本日のラインアップ。
顔なじみの皆様。
「笠川良明&fantasy」って書いてあるけど実際には「笠川良明&FOM」。
だれも気にしていなかった。(笑)
キャズ
今日は大きく膝を破いたジーンズで登場。
破いたって言ったらいけないかな?(笑)
今回の写真はなぜか全部目をつぶっていた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh4uRYSu22pepK3vGj1h82R_W7TCxjOvq4VUBZflXo9gtS7VGvwdop-nhVdRPMSvaYR1J1wyYXKvrc0lbIsOIlU2plYsFM1a_wGxr3C7iC4jUQXbpltQQ6z4wkGi6mglL4EoZvCi3-cHOk/s400/201812010-1-004.jpg)
う~む、語っているときも目をつぶってる・・。
年末企画ってことで講談士のようにベンベン!と叩きながらの語り。
いつもの山の手線ネタにはちゃんと「高輪ゲートウェイ」が入っていた。
そして今回も「ハッ!」と最後にパーを出すところをとらえられた。
Sol de flores
岡田弥生さん、久しぶりにお会いした。
相変わらず多忙な生活をして精力的に暮らしているようだ。
いつも感心する。
今回はピアノとデュオだった。
写真を並べます。
雷キューピー
この方、「雷一家」(いかづちいっか)っていうロックバンドのボーカリストで、ウエブサイトを見るとこの人の勇ましい姿が見られる。
でもソロだと全く違う世界を展開していてウクレレみたいなかわいいギターを抱えて歌う歌はまるで昭和のムード歌謡のように女性の立場で歌う歌が多くて興味深かった。
そしてもう一つ印象的だったのが下の写真の場面。
気合を入れて激しく弾いているのではなくて、あくまでも優しいメロディー。
イントロや間奏をジャカジャカストロークで弾くのはフォークの弾き語りではよくあって、私がフォークを好きになれない理由の一つなのだけれどこの人はちゃんとメロディーを弾いていて好感が持てた。
しかもこのアクションはとても印象的で素晴らしかった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-jY7O0cUY5qVULc6mLObdH4zkejlrLnKUM8FxJnucYEGsCTCrWHpCb8t1xW1nNIcdouJskHMo6Nr6JfTj9Fj8ZYbjVqVQGBEbb4cTGj7drKITQAtUtzZfJmNY3X9YZdavRScENpn1dFY/s400/201812010-3-012.jpg)
ギターが小さいので6弦がBくらいかなと思って終わってから聞いたらAだった。
メキシコのコーラスグループのレキント・ギターと同じようだ。
笠川良明&FOM
今回は鎌倉涼子さんのバイオリンを加えた編成。
セットリストは
ERICA
Milky Train
Dancing Glow
用意はいいかい
Little Wing
忘れ得ぬ君
FOM
最近笠川さんはGSがお好きなようだ。(笑)
もっとやらないかな・・・。
写真はこれだけ。
おなじみ小さいオルガンと・・。
ひどい写真で申し訳ないがこれがこの日のギター。チョコボール児玉のドラムソロ。
見守るメンバー、笠川良明、玉田光治、鎌倉涼子。
3連戦は無事に終了。
今月はまだまだ忙しい。
私の今年のスケジュール。
12月15日(土)
李世福のアトリエライブ
19:00~ ¥1,000- ドリンク ¥500-
出演
SUGAR DADDY
李世福&神田真人
笠川良明&fantasy
12月18日(火)
横浜YK会チャリティーライブ(非公開)
横浜市内某所
出演 南部なおと他
12月21日(金)
笠川良明 音活 fantasy at こびとさん
19:00~ ¥2,100- 1ドリンク込み
GSセッション、ブルースセッションがあります。
12月28日(金)
7th AVENUE
開場/開演 18:30/19:00 前売/当日¥2000/¥2500
各1DRINK¥500
出演
トラメ
笠川良明&fantasy
黒須マコト
AZAS
よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿