おなじみのかたたちばかり。
笠川さんはバンドがFOMからfantasyに変更になった。
・・・・・・・・
EDD Ventures
毎度おなじみの一人ベンチャーズショー。
カラオケも全部自分一人で作っちゃうのがこの人のすごい所。
トークも味があります。お約束のメンバー紹介!
終了。
今回も王道のヒット曲をはじめとしてベンチャーズ歌謡まで幅広く聴かせてくれました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigseNKBn6E96REOddDgml8vQcqJFepK_u8BlA9Mo95j_L9vCmR5J_gER8nGZ1I3YF5ln8W_lpDzFmIwOLsr0cw6QngtcD-gquXXhYtmlPqNnyK4Vpt1l5MjDPpZXZwXY02DLfhyphenhyphenQM4euo/s400/20190313-022.jpg)
・・・・・・・・
Totomomo
クールな二人。
いつもさわやかである。
どちらかというとごついロックバンドが多い中で珍しい。(笑)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjOFyH3xrb9gDYM6FJlhx-NEqgqgHiSQnvh_8EeSsfGuUFLOdCJfNu3sF_L16Dp8RYEOmhJbYXhIQ89-BShyjDeV6sz5iyArDWb7Z6n_6WgI3Mrf8SKxpWEB-l-l3IEXHcC3UdydBNG1rE/s400/20190313-023.jpg)
Tomoさん。
いつも素敵な歌を聴かせてくれるTomoさん。
この日はカーペンターズの「愛は夢の中に」だったかな?
それとクリストファー・クロスの「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」、スティングの「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」などを歌ってくれた。
ギター/ボーカルのナマあきらさん。なんていうか「その筋の人」みたいな表情だが楽屋ではにこやかである。(笑)
真剣なんだな。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjZqYinEcoA2XyGwpbGpGiGk5x_p5JDf6g6e1DU2YkxaJQbNchQHtPeAbABo3Pfdleo2YdWOb_XZ9u0k8sre6erpWUgG_GKYjOkdQMTkluquWmUYQdMCkDhrLdvbFYMLiWlT3UO-3Zyw6g/s400/20190313-029.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi959iGb9e7GtFW4XMYGbeJcpNoAk1H4GhGIc5TNfVfkbAmJIIa7BLTk2V_aixC-n1iq7VfX588sQIjWKOqKTmfo19J1UdSouW6A4oGI9MYpaaA6x-jPkcSaUATYRDP7g-CG8l10Ydg4xU/s400/20190313-032.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgW4X1VcV4xDap8vo8N_xeg2gTRaND8CxpuKJ4tp0E_K7icUJxsdNHu323SBAnD6ppflTXvat-tBGjndiGmfs1VFXUu7Bf59T0lBSdhGLpdSORregjGUvEF3-8pDEcHYWU6kTc29JA1wss/s400/20190313-033.jpg)
実はナマあきらさん、途中でトークコーナーがあって、バート・バカラック作曲でトム・ジョーンズのデビュー曲「なにかいいことないか仔猫ちゃん」の話題を笑顔で語っていたのだが、その写真を撮っておけばよかった。
演奏中はこのとおり。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg9x-owP1rf04wcvLT_sqQC5_jqyqqyiUlGsUrxAIcTITs1lPzS1EZD5upItltwdg17D0LVXKzL-x7z01Y9e2ApK94mSpFGv1nv0i9k1zzBtGNoT6ray60ZLWxXT3ieTyVgFpYYa8DUfxQ/s400/20190313-038.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEixooig8RlpBTfX0hnmB31m4ROdAXRnXLJsOgTI0apGSusHuDCq2HH4t-Ju6mIKw1rHH8mEYLg9tw48yTFJF9zDp4OlcTHY-Irge_s8aqgztOtq6QDomhyphenhyphenm9ix8XerRwey5xnveQOZA00g/s400/20190313-034.jpg)
・・・・・・・・
ORANGE/GLOW
いつもながらの王道のロックです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_H51p9xKT6_7pq2H8r_KBy00QNuSE_FCsVDwSxWWs-37wwRJ1PC33kt0OKblT9fxT29taDBKlpNmOpDVbdCx51mYMMrcmlWMfIIcVyd6noag6uX5ImPyIgc63NuM3UyApl0JbIPRL_7M/s400/20190313-044.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhd4v_lKifws7uaZOB-ImEXLjD80vyY6eyjaDCTh-WeTxI_utyRO8qXt_wt5nW97-kJs1WG6M9RYXOdjtsFQsnj6nQCoiCRaBRQx_lJ2wPhVGidKKNQWybDUUMH1Ixatgcq4DdzyooQrho/s400/20190313-048.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgal44rpoBCA2C-4HwukgSnLnwcxlPwRey0ysl3hk1zLhKSdYIrqoXqpqxpgQ7YOJH3hWHHAvi7_l2Dvamhqtdo15m0Z-bfMGQ3K4yseF_css6gRINRj61qvebflx5lWr1YCebiWTLjizg/s400/20190313-047.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiQgqRzwGZK4Wx_f94EWxHHA7XjnO0xE3a254tgRljFQiL0ZTL03M7rpMrpzNPw49T5LMaMfpP127yRh6eHxxgE95kmNCJqMv76AjxKDnxa_tybLKXupxVWNPJ04B5Cflhir4NKp_JAgP0/s400/20190313-055.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7n4FmKIwHJ29fX1jpPZjeOXZEoJMZbtoP6r8dnyT8pYNH98z2EhY8ldpUSkYT9XbFTL5mxJAJsydNZ8KyMZMoUkPODzranMIUCZYV9cIgAigUWVK_5lRk9WoC-j6TLRr-3xitoAwvASs/s400/20190313-056.jpg)
・・・・・・・・・・・・・
アジト
同じデュオでもTotomomoとは正反対の熱い人たち。
ボーカルはシャウトし、ギターはひたすらハード・ピッキング。
今どき珍しい「カズー」の演奏。
左手で持っているのがカズー。
私も昔持っていたけど錆びちゃった。(笑)
キーック!
廊下で出番待ちをしていたら靴が一足置いてあって、なぜ?と思ったけどこの写真で分かった。
裸足で歌っていたのだ。
・・・・・・・・・
笠川良明&fantasy
今回は「笠川良明&FOM」の」予定が、ベースの山田さん負傷により急遽「笠川良明&fantasy」に変更。
ゲストにバイオリンの鎌倉涼子さん、ORANGE・GLOWの桝井さんを迎えての編成になった。
セットリストは
眠れない夜に
HOLD ON
ROUGE
横浜ホンキートンク・ブルース
BARBERBAN
MEMORY
GIVE ME MONEY
FOM
最後の方は一曲カットしたかも・・・。
途中から桝井さんに加わって頂いた。
終了して外に出ると完成した横浜スタジアムの新スタンドがそびえたっていた。
右が今までのスタンド、左が新スタンド。
ここのところ7th AVENUEでは出演者数が増えていろいろなバンドが楽しめる。
0 件のコメント:
コメントを投稿